top of page

心のケアの必要性

  • 執筆者の写真: kaori
    kaori
  • 2018年3月6日
  • 読了時間: 1分

タイのチェンマイにあるサラ寺院での修行中、毎日憑依されたと叫んでる女性にお払いの儀式をするんだけど

見える私には もう憑いていないのにと 呟いたら仲間が師匠ににまだ憑いてるか聞きに行った。

「 いないけど心のケアをしてるんだよ。」

憑依されてるって思い込みたい人がいて 周りに かまってもらいたくて同情されたくて ヒステリーを憑依のせいにする必要がある人もいると言うこと。

「 そっか、そう言う人は現時点で居なくても 自分で呼び寄せるから タイの仏像にお祈りを毎日するように、優しく諭してるだ❗」

重度の肩凝りが頭痛になって めまいになったり 便秘が理由だったり 人それぞれだから マッサージもやることが違ってくるしね。

​心のケアって重要だね。

最新記事

すべて表示
ゴブリンや邪気を去らせる方法

タイのオンスクールで出会ったたかさんが日本に帰国したよって連絡があり川崎で待ち合わせしました。 「 かおりさんが帰国してから色々あったんだよー。」 喫茶店で解剖アプリ見て、内臓の位置確認の話に熱中しながらも 興味深い話が尽きない。 たかさんとはすれ違いが多い出会いだった。...

 
 
 
除霊しない方が良い場合もあるよ

暑い季節は怖い話が盛りだくさんですよね。 お化け屋敷とかは入らないし、心霊スポットなんて行かないよ。 だって、怖いよ。 (´;д;`)ヤダ 怖い写真や番組も見たくない。 興味本位で心霊スポット探検したいなら ワイドショーで紹介されてた お化け屋敷の方が 集まって来ているが...

 
 
 
天狗ってオランダ人じゃないのね

山中湖で鯉にキャーキャー言いながら 餌をあげ 御殿場アウトレットに向かっていて、 途中のを振り返り驚きました。 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ 天狗っているんですね。 山全体が天狗の縄張り Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!。...

 
 
 

Comments


bottom of page